2016年9月27日火曜日

くどやま芸術祭、竹灯籠点灯!

くどやま芸術祭後1週間となってまいりました。

慈尊院境内勝利寺で、芸術祭期間中のワークショップ絵付けされた
竹灯籠が展示され、明りが灯っています。
(24日(土)の初日は、雨天のため点灯しなかったようです)
(動画では、丹生官省符神社までを紹介)

涼しくなってきた秋の夜九度山散策に出かけるのも良いのではないでしょうか?
芸術祭後半にふさわしい、神秘的光の芸術をお楽しみ下さい!

(動画と文章:九度山チャンネル





2016年9月13日火曜日

くどやま芸術祭、展示作品紹介!

くどやま芸術祭展示作品と、ライブペイントフェスタ紹介動画を作成しました。
キャッチコピーどおり「町が丸ごと美術館に」なっているわけですが、実際に作品を鑑賞しながら歩いてみると、ずいぶん新鮮な空気を感じました。
芸術作品をとおして、九度山再発見、という雰囲気です。
まだくどやま芸術祭を訪れていない方は、この機会にぜひ九度山町にお越し下さい。

(動画と文章:九度山チャンネル





2016年9月4日日曜日

くどやま芸術祭、開催!!!

秋めいて雨の日も増えましたが、まだまだ暑い今日この頃。
2016年(平成28年)9月3日(土)、待ちに待ったくどやま芸術祭が開催となりました。
これから1ヶ月間、芸術の秋九度山町で満喫しましょう!

初日の午後12時30分から、道の駅柿の郷くどやま芝生広場
オープニングステージショーが催されました。
その様子は、以下のYouTube動画で、お楽しみ下さい。

翌日、9月4日(日)。
動画では芝生広場しか撮らなかったので、
九度山町各地に展示されている芸術作品を見学しに出かけました。
出発するのが遅かったので、行けたのは紙遊苑だけですが・・・・・・。

紙遊苑に入ってすぐ、芝生広場ワークショップにもあった
高野紙のアートが展示されています。
六文銭の形に切り抜かれた和紙の作品もあります。
ワークショップ参加者の作品がここに吊るされるので、これから次第に作品が増えていきます。
次の作品は、平面なのですが、展示の空間を感じさせてくれます。
奥のは写真では白飛びしていますが、九度山街並みが見え、それも含め視覚に訴えます。
紙遊苑の奥に進んで行くと、この↓ 屏風が展示されています。超格好良い!!!
そのすぐ近くには超格好良い鹿!!!
やはり、真田幸村イメージしたものでしょう。
超格好良い鹿の展示の横、障子映像作品投影されています。
浮遊感のある不思議な映像ループ再生されています。
いかがだったでしょうか?
紙遊苑だけでこの密度! くどやま芸術祭全体では、ちょっとコンプリートできない数の作品が
皆さんのお越しをお待ちしております。
ぜひ、何度か足を運んで、九度山町芸術の秋を楽しんで下さい!!!

(写真と動画と文章:九度山チャンネル